お知らせ
-
- 2021.3.8
- 齋藤助教の論文が、Composite Structuresに掲載されます。
-
- 2020.12.25
- 1節を執筆しました書籍「CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用」が出版されました。
-
- 2020.10.28
- JSTのA-STEP産学共同「育成型」に採択されました。
-
- 2020.7.28
- 于特任研究員の論文が、Mechanical Systems and Signal Processingに掲載されます。
-
- 2020.7.6
- 于特任研究員の論文が、Structural Health Monitoringに掲載されました。
-
- 2020.4.9
- 齋藤助教の論文が、Journal of Nondestructive Evaluation, Diagnostics and Prognostics of Engineering Systemsに掲載されました。
-
- 2020.3.31
- 日経産業新聞(3月31日)にて、研究内容が紹介されました。
-
- 2020.3.23
- 鄧培文君(2019年3月博士課程卒業)の論文が、Composite Structuresに掲載されました。
-
- 2020.2.7
- 于特任研究員の論文が、Composite Structuresに掲載されました。
-
- 2019.12.24
- 齋藤助教の論文が、Insightに掲載されました。
映像教材
岡部教授が担当しました、JAL×生研ONG共同企画の「飛行機ワークショップ2019」での講義内容が、ONGの映像教材「飛行機の“健康診断”をしてみよう」になりました。コチラからYouTube動画でご覧頂けます。
入試&見学
システム創成学専攻の入試情報はコチラからご覧になることができます。研究室紹介(PDF版)はコチラからダウンロード頂けます。研究室見学をご希望の方はいつでもご連絡をください。
企業の方へ
2020年度より、生産技術研究奨励会の特別研究会として「構造健全性診断技術研究会」を立ち上げました。2020年度のパンフレットはコチラからダウンロード頂けます。企業の皆様のご参加をお待ちしております。
ようこそ「構造健全性診断学」研究室へ
本研究室は、2007年5月16日に、東京大学生産技術研究所 機械・生体系部門および大学院 工学系研究科 システム創成学専攻(旧:環境海洋工学専攻)において設立されました。研究テーマは、航空機など高速輸送用の軽量構造体において、構造部材にセンサを組み込んで簡便に損傷検知を行う構造ヘルスモニタリングや、複合材料構造に適した非破壊検査技術の確立、そしてそれらを統合した体系的な高効率検査システムの確立を目指した、構造健全性診断システムに関する研究を行っています。
当研究室は、先進ものづくりシステム連携研究センター(CMI)にも所属しております。